初夏の陽気はこんなに暑いの
今週に入り落ち着いた天気が続いております、が、あまりにも熱い
今年入手(某メーカーからの寄贈により)したレーザー温度計(外国製:ポイントの温度を測定する優れもの照射距離6m先)で事務所天井の測定をおこなったら、なんと43℃
頭がもうろうとする数値でした。今年は暑くなったり寒くなったりで、そりゃ~もう大変だ
先日の8日(日)は試験日、白井専務と一緒に薬科大学へ向い、ものすごい受験者(東北六県から一同に集結)に交じり1級の施工管理を受験(1回目学科:毎度の事ですが学校へは行かず、独学で勝負)翌日、インターネット回答で照らし合わせて合格(
)を確認(ちなみに今回の合格は2回目で昨年は2回目の実地で失格、振り出しに戻り始めからの勝負
、秋の実地に向け、また奮起せねばも束の間で、来月は1級建築士の試験も控え、毎日、帰宅してからが勉強時間(周りの受験者は学校に通いとの事〈通学費123万円〉ですが、さすがに当家の家計上は捻出不可能
)で、さすがに疲労の睡魔
も重なりでは、毎日が
です。今年で3年目のスケジュールは日中ビジネス、夜スタディーはいつまで続くのやら
ちなみに今後は宅建取引主任にもチャレンジ
で、今日は大安吉日により、仙台の新築は本日上棟
自分は5時半起床で久々の倫理法人会のモーニングセミナーに参加(多数の元気ある経営者達が参加してました、圧巻
)も、(スケジュールにより途中退出)AM6時30分従業員集合、仙台に向けて出発、AM6時45分よりお客様に呼ばれ打ち合わせ開始、15分で済ませ、次に移動7時30分には、別現場に職人到着で指示打合せ、朝の段取り終了、モーニングタイム
という具合でした。日中は役所提出の図面、書類作成に始り、この4・5日の間にリフォームの依頼も増し、明日からの新築見積もりにプラスで
また仕事の
になってしまいました。明日から市内の大宮でのリフォーム工事が開始され、市内の新築の着工もそろそろ段取りしないと(I様すみませんもう少しのお待ちを)ゲ~来週から市内稲葉で浴室のリフォームが入ってた、ゲッゲ~提出中の倉庫の確認申請の許可が間もなく決済される
来週から段取りしないと、ホッヘ~
中古住宅の改修見積もりが舞い込み
外装リフォーム待ちのM様、F様もう少しお待ちください(オリャ~G塗装店、お客様からの催促だ早く工程入れてくれ
ん何、今当社の現場2つを進めているので精一杯だって、何を言ってる朝は4時になれば
明るいですぞ、塗装は音がでないから大丈夫だ
)・・・手伝ってくれる大工さん手配しないと
ん~白井さんからの大工さんHELP電話に、ごめんなさい内も人手不足で
白井さんところも6人の助っ人大工でまだ足りないっとですと、凄~い勢いですね
明日の晩は幸創会定例打ち合わせ、夏本番に向け、若い血潮が暴れてますね
ピュ~
コメント