ハイテンションボリューム
週明け早々新しい週の始まりです(昨日の新築地鎮祭も無事天気に
見舞われ滞りなく終了・・・でも予期せぬ有り得ない事態が発生、地祭開始2時に、予定通り宮司が遠方よりいつもの祇園八坂の車両で到着、近ずくいなやライトのパッシング
顔なじみのせいか付いたとの合図と思いきや、事態は急変
付くやいなや『専務たいへんだ~人が倒れてる』の叫び声
あまりの
で熱中症で生き倒れかと思いつくも、即、日よけの傘とバスタオル(商売上か緊急時には手馴れたもので、冷静に判断できるのです。いざ、車を走らせ現場へ急行
やはり道端に人が倒れてる
、宮司の必死の『大丈夫ですか』の3乗、やっとの応答で意識は有り
倒れていたのは50代の男性、意識の有る事に安心をし、直ぐに緊急車両の手配
とおもいきや、んんん、様子が変だぞ、倒れていた男性、大事になりたくないせいか遠慮気味に拒絶反応
かなと思いきや昼間から酒かっくらって
、酔っ払って、ただ晴天で気持ちが良く道端で寝転がってたとの事
よ~く格好見ればホイドまがいの薄汚い格好
結局、何でも無かった出来事、無事任務完了、宮司に一言『早とちりは駄目だよ
』『でも、こんなに
で道端に人が寝てたら倒れてると思うだろ
』言われれば、そう、道端に寝ているなんて人迷惑だ
)と、こんな日曜の出来事、本日朝から現場を一つ二つと駆け巡り次々と
あっちへこっちへ
お昼までに市内6か所の確認(今日から市内に手外装のリフォーム工事着手)をし、イザ仙台の現場へ(4号線南下にてすれ違う白バイの多いこと多いこと
ビックリです
、MY営業車には高感度最新レーダー搭載なものでうるさいくらいに反応します
)難なく打ち合わせを終え、次に予定のKスタ近くのお客様へ商談にさすがに交通量の多さには油断禁物、軽快に走り(仙台暮らしが長かったので裏道、横道はお手のもの
)いざ到着、で、10分商談(大型店舗の最終煮詰めの打ち合わせ)、いざ帰還の途へ付き、無事20時00分お客様の集金依頼を終え、本日のビジネス終了
まだまだ見積もり依頼が続いているも明日は東京まで出張、全国からの工務店召集(県内7社選抜)が掛かりわざわざ浦安ベイヒルトンのご招待で行ってまいります
毎年の事ですが各地から堂々たる大きな工務店代表が集まるので、意気消沈状態、一昨年の初参加で余りのスケールの大きさに圧巻状態
で、二度目なので今回は多少気持ちも楽かな、(総勢100社近くの参加で、また前回同様、代表に目が合うと発言以来の指名が降り注ぐので、今回は目を反らし発言の依頼を頑なに拒否しながら参加する予定です
)
コメント