ちょっと、ティータイム
先日の地震の余波で、休日も返上でビジネスタイム外からは休日の子供の声(のんびり休める家庭が羨ましい
積もりに積もった見積もりを電話が鳴らない休日に行うとスムーズアップ
妻は趣味の
(バレーボール)大会で朝早く出掛けてしまい、子供(娘:小4、息子:小2)を事務所に引き連れての状況(せっかくの休みにどこにも連れて行ってあげられないのが可哀想かな
)昨夜もユニットバスの設置完了まで現場立会を行った上での帰社がPM8時、それから事務処理で帰宅が10時になり
昨日も日中2件のリフォーム依頼の話が有り、商談で走り回りの
状態では仕事が出来ない
(そろそろ、先日声を掛けられたスタッフを一人採用しようかなとも思う心理)月末に当り、請求書も作成提出しないと(20件程の
)月末に届く請求もチェックしないと
現場の月末収支チェックもしないと
地震の復旧商談もそろそろ動かなくては(1件は明日より屋根の全面改修が着手するのですが
が気になります
)昨日基礎工事の終わった現場の建て方予定は、来月初めから着手する基礎工事の工程確認もしなければ、(明日行う外溝工事のコンクリートのレベル打ち合わせも合った
ゲッ来週木曜日に行う仙台のコンクリート工事の打ち合わせもあった
)ゲッゲッ
来月初めから行う道路拡張に伴う、市役所打ち合わせもあったぞ
それよりも、来週の金曜日に県からの設計事務所の立ち入り調査立会も有ったな、とにかく超ハード
そろそろティータイムを終えて溜まってた見積もり早く終わらせないと
コメント